

シンク・ネイチャー採用ページ
シンク・ネイチャーの採用ページにお越しいただきありがとうございます。
私たちは、「自然と共生する社会」のあり方に関わるビジョンとミッションを達成すべく、価値観を共有し志を共に目指すことが出来る仲間を募集しています。
Vision
自然資本への投資が評価され豊かな社会経済へと繋がる世界を実現する
Fostering Sustainable Societies: Valuing and Leveraging Investments in Natural Capital
シンク・ネイチャーは、最先端の科学的知見に基づくデータ解析を通して、生物多様性・自然資本に関する多様なソリューションを提案する「ネイチャーテック・スタートアップ」です。
私たちの強みは、世界最大級の生物多様性ビッグデータと、卓越した研究実績を持つ研究者が担保する高度な専門性です。最先端の科学的知見に基づき、企業活動および社会・経済のネイチャートランスフォーメーションを推進します。
MISSION
生物多様性データの時空間評価によってネイチャーマーケットを創出する
Underpin the Nature Economy with a Sophisticated Spatio-Temporal Exploration of Nature and Biodiversity Big Data
私たちは豊富な研究実績を持つ科学者集団である強みを活かし、世界中の研究論文、標本情報、人工衛星やドローンのデータ、環境DNA調査などから収集した生物関連データを統合し、グローバルな自然資本の情報基盤を整備します。
VALUES
Vision & Missionへの向き合い方
創造に挑戦する
私たちは、未だ人類が見たことのない「自然資本を基盤とした社会経済システム」の創造に挑戦します。
最重要指針
サイエンスベースである
私たちのアウトプットは常に科学的根拠に基づいており、検証可能で信頼できる評価指標となります。
社会との関わり
助言を超えて協働する
私たちの取り組みは第三者的な評価を超えて、実行可能性とインパクトの観点から実効性を追求するものです。
チームの在り方
志を共有し信頼する
私たちは志を共有したプロフェッショナルがお互いの信頼と責任の元に行動を起こし、最も価値ある解を導きます。
シンク・ネイチャーで働く人を知る

取締役CFO / 経営企画管理部長
岩佐 威秀
財務・経営管理のプロが挑む「自然資本」──岩佐の新たな挑戦

ソリューション営業部
日沖 知佳
森林からドイツ、そしてセールスへ──異色のキャリアを歩む日沖の挑戦

ビッグデータ開発部
笠原 岳洋
計画や制度と現場をつなぐ仕組みを設計する──笠原の挑戦

ビッグデータ開発部
村松 優子
森林から都市、そして世界へ。境界を越えて自然とつながる──村松の挑戦
募集中の職種
1.データサイエンティスト
【採用の背景】
案件受注拡大に伴う新規採用となります。
【職務詳細】
クライアント向けサービスデリバリ業務において、分析設計、データ解析、図表作成、レポーティングのパートを主に担当していただきます。
当社の持つデータ資産及びサービス内容を理解し、プロジェクトの各メンバーと連携を取りながら、ビジネス課題解決のための分析設計、データ収集、前処理、データ解析および結果の評価を行います。
ー具体的な業務内容ー
・データ分析の設計と実行
┗クライアントとのヒアリングから解析手法やデータセットの設計を行い、AI技術を活用して環境リスクの評価や改善策を提案しながら新しい解析手法の研究にも取り組んでいただきます。
・分析結果の可視化と報告
┗分析結果は、データビジュアライゼーションツールや統計ソフト(RやGISなど)を用いてクライアントに提示し、持続可能な事業運営を支援する具体的なデータレポートを作成していただきます。
・新たなインサイトの発見
┗データ解析を通じて企業の見逃していたリスクや改善点を発見し、新しい視点を提供することで、社会的な影響力も大きく、やりがいを感じられるポジションです。
ー 開発環境 ー
・Python/R
・データ処理
・解析
・ビジュアライゼーションの環境として統計ソフトR
・GISソフト(Arc GISなど)
・etc…
ー キャリアパス ー
データサイエンティスト集団の中でデータサイエンティストの一人として担当領域での専門性を高めることに加えて、生物多様性ビッグデータとネイチャー評価・改善を中心としたテーマを担当することで、キャリア・スキルの幅を広げることが出来ます。
【ポジション・仕事の魅力】
・フルリモート勤務、完全週休2日制(土日祝)、年間休日125日とワークライフバランスを充実させた働き方が可能です。
・ベンチャー企業のため、自由に自身のアイデアを反映させながら働くことができます。
・脱炭素に次ぐ世界レベルでの大きな課題である「生物多様性・自然資本の保全」の解決における、グローバルレベルでの貢献を感じながら働くことができます。 ・組織や事業の急成長を感じながら、組織と共に成長することができます。
【会社紹介】
当社は、生物多様性ビッグデータと、地球の陸と海の豊かさを「見える化」する技術を基盤にした、ネイチャー評価・改善サービスを提供する、大学発グリーンTECHスタートアップ企業です。
気候変動対策と並んで生物多様性の保全再生は、最重要の社会課題で、ビジネスにおいても、カーボンニュートラルとネイチャーオイジティブを並行推進することが求められるようになりました。このようなトレンドを、当社はいち早く認識し、自然関連ビッグデータを駆使して、ネイチャーポジティブ関連サービスを提供しています。
【事業内容】
・TNFD対応支援:企業がTNFD(Task Force on Nature-related Financial Disclosures)のガイドラインに基づいて、自然関連のリスクと機会に関する情報開示が必須となったことに伴い、当社のビッグデータを活用し、企業の事業活動と自然の接点、自然に対する依存と影響に関する評価、報告書を作成するための支援やコンサルティングを提供しています。
・ネイチャーポジティブ支援:生物多様性の特徴量を高解像度で可視化することで、都市、里山、森林、農地、藻場やサンゴ礁における、生態系の保全再生事業を支援しています。例えば、住宅メーカーや不動産企業の植栽や都市緑化における生物多様性の再生効果を数値化し、科学的エビデンスに基づいた企業価値向上に関するコンサルティングなどです。
・生物多様性の啓蒙普及支援:ネイチャーポジティブを推進するためには、個々人の意識改革が必要です。このような観点から、生き物の分布を高解像度で可視化したアプリを開発・運用し、子供向けの教育事業を実施し、ネイチャーポジティブの主流化を図っています。
労働条件
【勤務時間】フレキシブルタイム勤務(コアタイム10時~16時)
【休日・休暇】完全週休2日制(土・日・祝) ※年間休日125日
年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇(年3日)、出産・育児休暇、看護休暇、介護休暇、慶弔休暇
【昇給・賞与】昇給 年1回(8月)
年俸制
【福利厚生】
・健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
・リモートワーク環境サポート(3万円の備品購入)
【その他補足】
・残業手当
・出張手当
応募資格
【必須(MUST)】
1)データ分析に係る専門知識
①(空間データ処理)地理データ(ラスター、ベクター)の編集、演算ができる
②(機械学習)一般的な機械学習手法のアルゴリズムを理解し、手法を適切に実装できる
③(グラフィクス)分析結果を適切に集約し、解釈可能な形で図示できる。
2)プログラミング能力
プログラミング言語を用いて実務に必要な分析を実行できる
3)実務経験年数
データ分析 担当者: 2年以上
【歓迎(WANT)】
・人工衛星観測データや空中写真データなど、リモートセンシングに関する知識
ビジネス要件を分析設計に落とし込み実装してきた実績がある
・人工衛星データや空中写真データなどの処理をしてきた実績がある
リモートセンシングデータを用いた、統計モデリング、機械学習、深層学習などの分析の経験がある
・クライアントワーク経験
顧客前で取り組み内容を説明したり、適宜報告書を作成して分析結果を説明してきた経験がある
・マネジメント実績
取り組みの実行計画を立ててタスクを分担しながら進捗を図りチームとして案件を実施してきた実績がある
【求める人物像】
コミュニケーションスキルが高く、チーム内外との協力が円滑に進行できる方
2.コンサル営業
【職務概要】
生物多様性・自然資本のビッグデータを活用した、生物多様性への影響評価や、ネイチャーポジティブに向けた施策の検討などの案件獲得・管理支援をお任せいたします。
【職務詳細】
⚫️問い合わせ対応
⚫️案件獲得(営業)方針検討支援
⚫️解析サービス海外展開支援
⚫️提案資料作成
⚫️クライアントコミュニケーション全般
⚫️打合せ資料作成
⚫️プロジェクトマネジメント
⚫️各種コンサルティング業務(生物多様性・自然資本方針・戦略策定、生物多様性・自然資本リスク評価、生物多様性・自然資本に係る情報開示案作成、伴走支援・教育普及など)
※ご経験・能力に応じてお願いする業務内容は異なります。
【ポジション・仕事の魅力】
⚫️生物多様性の保全という世界の一大課題の解決における、グローバルレベルでの貢献を感じながら働くことができます。
⚫️組織の急成長を感じながら、組織とともに成長することができます。
⚫️世界の最先端のビッグデータと、解析技術に触れることができます。
⚫️上意下達ではなく、チームの一員として自身のアイデアを反映させながら働くことができます。
【会社紹介】
当社は、生物多様性ビックデータ(世界中の陸上・海水・淡水にすむ生物に関する情報)と気象情報等の環境データ、衛星画像解析などを用いて、主に企業の事業活動におけるネイチャー関連の評価・改善サービスを提供する、琉球大学発ネイチャーTECH スタートアップ企業です。
企業のTNFD(Task Force on Nature-related Financial Disclosures)などの情報開示支援や、情報開示に留まらないネイチャーポジティブな事業への変革を、当社の持つビッグデータを活用した分析・評価をベースにご支援しています。
【事業内容】
⚫️TNFDなど情報開示対応支援
⚫️ネイチャーポジティブ(自然再生)評価支援
⚫️その他生物多様性ビッグデータを活用した自然の持続的利用に関する多様な分析、評価、 ソリューションの提供
主なプロジェクトとして、民間企業のTNFD対応支援(企業活動の生物多様性・自然資本影響・依存評価、シナリオ分析、その後の改善アプローチ検討など)、植林・植栽などの生物多様性保全効果の評価、優先的な保全地域の評価・特定、その他生物多様性・自然資本のビッグデータを使った多様な解析を実施しています。
【主なお取引先】
MS&AD、積水ハウス、東急不動産、三井物産、サントリー、沖縄セルラー電話など国内大手企業がメインとなります。
労働条件
【勤務地】
原則リモート勤務となります。 必要に応じて東京を中心に客先訪問・打ち合わせ、沖縄本社への出張が発生します。
【勤務時間】
フレキシブルタイム勤務(コアタイム10時~16時)
【休日・休暇】
・完全週休2日制(土・日・祝) ※年間休日125日
・夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日、リフレッシュ休暇、有給休暇、出産・育児休暇、看護休暇、介護休暇、慶弔休暇
【昇給・賞与】
・昇給 年1回(8月)
・年俸制
【福利厚生】
・健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
【その他補足】
・残業手当
・出張手当
・テレワーク環境整備手当
応募資格
【必須(MUST)】
・生物多様性・環境・サステナビリティ関連コンサルティング業務の経験をお持ちの方
・生物多様性・自然資本に関する基礎知識をお持ちの方
【歓迎(WANT)】
・生物多様性、自然資本に関するコンサルティング経験
・自然科学に関する学位
・ビッグデータや衛星画像を使った解析の経験
・英語、中国語、フランス語などの外国語
【求める人物像】
・弊社のミッションに共感していること
・主体的に考え、行動できること
・チームワークができる協調性があること
・社会、クライアントに貢献する気持ちがあること
ご興味のある職種がございましたら以下のフォームから履歴書と職務経歴書をご送付ください。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。