News 新着情報
-
RELEASE
みんなで開発!ブルーカーボン可視化AI
株式会社シンク・ネイチャー(代表取締役:久保田康裕、以下「シンク・ネイチャー 」)は、Ocean180プロジェクト、人工知能学会、千葉工業大学 人工知能・ソフト…
-
RELEASE
生物多様性が理解できない企業は生き残れない? 2023年からスタートする国際的な「TNFD」とは
対談記事が公開されました。 現在も失われ続けている「生物多様性」。その回復を目指し、2023年から「自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)」がスタートし…
-
EVENT
オンサイト開催!生物多様性ビッグデータ解析ワークショップ
マクロスケールの生物分布データを用いた、機械学習による種分布モデルの演習を行います。特定の生物分類群に焦点をあてて、種レベルの分布モデリングを行い、その予測結果…
-
RELEASE
アーバンネイチャーポジテイブ:都市の緑で生物多様性再生
シンクネイチャーが推進しているアーバンネイチャーポジテイブ活動、仲間づくりが進んでいます。科学的アプローチで都市の植栽をデザインして、野生生物の生息場所を増やし…
-
RELEASE
MS&ADグループと共創に関する協定を締結
シンク・ネイチャーとMS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社ならびにMS&ADインターリスク総研株式会社は、上場企業にとって重要な非財務開…
-
EVENT
生物多様性ビッグデータ解析ワークショップ
日本のマクロ生態学と生物多様性保全科学の研究コミュニティー構築を目指した、学生・院生向けのチュートリアルプログラムを、JAMSTECとJ-OBISと連携して提供…
-
ARTICLE
生物多様性保全を定量化。研究者と企業とで社会変革へ
取材記事が公開されました。 https://ichi.press/cases/kubota_think_nature/
-
ARTICLE
地球の自然を数字で“見える化”!? 生物多様性を守るためのビッグデータ×衛星データ活用
宙畑SORABATAKEのインタビュー記事が公開されました。 地球の自然を数字で“見える化”!? 生物多様性を守るためのビッグデータ×衛星データ活用